今でこそファッションブランドとマンガ・アニメのコラボアイテムが発売されるのも当たり前のようになっていますが、ひと昔前はそう多くはありませんでした。
オタク文化が発展し人気を得たことからファッション業界が無視できなくなり、少しでもユーザーを獲得しようと色んなアパレルブランドが動き出し、今の状況になったのだと考えられます。
そして、様々な人気マンガやアニメとのコラボしようとしているアパレル業界ですが、結果的にマンガやアニメの本質を理解しリスペクトのあるアイテムが販売されているかというと疑問に思うところです。

販売はしているが作品へのリスペクトがなくただ発売している。売れれば良いといった考えのブランドが多い!
そんな中、ジョジョは原作のファッションセンスが高く、他のマンガやアニメと比べてハイブランドやイケてるアパレルブランドとのコラボアイテムが多いので、この記事では「ジョジョの奇妙な冒険」とコラボしているイケてるアパレルファッションブランドを紹介していきます。
ジョジョの奇妙な冒険とコラボしてるファッションブランド
ジョジョとコラボしているアイテムなどは無数にあり、ライセンスをとっているかどうかは不明ですが、細かいものまで入れるとキリがありません(笑)
そういったこともあり、この記事では厳選したものや定番モノを紹介しておくので、ジョジョ好きの人やジョジョは好きだけどファッションには興味がなかったという方は是非参考にして欲しいです。
特に「第5部・黄金の風」はイタリアを舞台にしており、それまでのジョジョと比べてもオシャレ度が高く、色んなブランドとコラボしています。
マンガとのコラボアイテムってダサいと思っている人ほど、驚くようなイカしたアイテムがあると思うので絶対に読んで良かったと思うはずです。
GUCCI(グッチ)
![]() | |
ブランド名 | GUCCI |
原作へのリスペクト | |
オシャレ度数 | |
サイトHP | GUCCI(HP) |
オシャレが好き嫌い関係なく誰でも知っているハイブランドである「GUCCI(グッチ)」がジョジョの奇妙な冒険とコラボしていることを知っているでしょうか。しかも、アイテムという形ではなく書き下ろしのマンガという形でジョジョとコラボしています。
「岸辺露伴 グッチへ行く」と題された漫画で話題になり原画が展示されたグッチ新宿には22,000人以上が来場、その後も「徐倫、GUCCIで飛ぶ」は世界70店舗で展開されました。
漫画の中でも岸辺露伴はグッチのスニーカーを履いたりもしていますし、荒木先生がイタリアの文化が好きということから、今後実際にGUCCI×ジョジョのコラボアイテムのリリースは充分に考えられるでしょう。
BVLGARI(ブルガリ)
![]() | |
ブランド名 | BVLGARI |
原作へのリスペクト | |
オシャレ度数 | |
サイトHP | BVLGARI(HP) |
2017年には「BVLGARI(ブルガリ)」とジョジョの奇妙な冒険が日本限定で10アイテムをリリースして話題になりました。
発売されたのはバッグが3型、シルクバンダナ、シルクシェリー、ウォレット、キーチャームとなっており、デザインには吉良吉影のスタンド「キラー・クイーン」がプリントされています。
バッグは20万円前後、バンダナでさえ3万円とおうハイブランドらしい価格で発売されましたが、数に限りがあったこともあり、即完売しておりネットでは未だに高額で取引されています。
DRESSCAMP(ドレスキャンプ)
![]() | |
ブランド名 | DRESSCAMP |
原作へのリスペクト | |
オシャレ度数 | |
サイトHP | DRESSCAMP |
コンセプチュアル・ブランドとして2002年以降多くの著名人やトップアーティストとコラボレートしている「DRESSCAMP(ドレスキャンプ)」はジョジョの奇妙な冒険とのコラボTシャツをリリースしています。
リリースされたのは全7型で、DRESSCAMPがブランドイメージに合ったイラストを選び、それをラグジュアリーに仕上げたというだけに、スワロ付きのものやメタル素材をあしらったものなど、豪華なラインナップでした。
普通にTシャツとしては高めの金額なため、手を出しにくいと思いますがデートなんかに1着持っておくのも良いかもしれませんね。
SEIKO(セイコー)
![]() | |
ブランド名 | SEIKO |
原作へのリスペクト | |
オシャレ度数 | |
サイトHP | SEIKO |
あまり知られていないかもしれませんが時計メーカー「SEIKO(セイコー)」もジョジョとのコラボアイテムを発売しており、今回紹介しているアイテムの中でも最も人気があるといっても良いと思います。
コラボになったのは「第5部・黄金の風」の主要7キャラ「ジョルノ・ジョバァーナ」「ブローノ・ブチャラティ」「トリッシュ・ウナ」「パンナコッタ・フーゴ」「グイード・ミスタ」「レオーネ・アバッキオ」「ナランチャ・ギルガ」でそれぞれのキャラクターカラーをモチーフにデザインされています。
発売時は税込み42,000円でしたが瞬く間に売り切れてしまい、現在ネットでは4~5倍の値がつけられています。ジョジョのみではなく、アニメや漫画のコラボアイテムとしては異例の人気といえますし、実際にジョルノモデルのSIKOはほんとにカッコイイです。
glamb(グラム)
![]() | |
ブランド名 | glamb |
原作へのリスペクト | |
オシャレ度数 | |
サイトHP | glamb公式サイト |
グランジテイストのゆるめのアイテムが人気のファッションブランド「glamb」はジョジョとのコラボアイテムでもかなり話題になりました。
ジョジョがドメスブランドと、しかも元々は裏原系といわれる界隈のブランドとここまでがっちりと絡んだのは非常に珍しいです。
実際に発売されたコラボアイテムたちもリスペクト感に満ちたアイテムが多く、原作に対しての愛をしっかりと感じるものが多かったです。
結構ガチのアイテムばかりですが、オシャレに落とし込まれたアイテムが多いので、知らなかったという人はこの機会に目を通すことをすすめます。
X-girl(エックスガール)
![]() | |
ブランド名 | X-girl |
原作へのリスペクト | |
オシャレ度数 | |
サイトHP | X-girl公式サイト |
ジョジョのコラボの中でも発表された際に結構、驚いたのが「X-girl(エックスガール)」とJOJO(黄金の風)のコラボでした。
X-girlはLAから始まり日本でも一時代を築いたブランドですが、黄金の風のイタリアやギャングスターの雰囲気をどう形にするのか気になっていました。しかし、リリースアイテムを見ると原作からしっかりとインスパイアされた総柄やグラフィックは非常にオシャレな仕上がりでした。
Tシャツ4型、セットアップ、ブレスレット、ピアスと8アイテムがリリースされるのですが、セットアップは購入します(笑)
VANS(ヴァンズ)
![]() | |
ブランド名 | VANS |
原作へのリスペクト | |
オシャレ度数 | |
サイトHP | バンコレ |
2019年3月には「VANS(ヴァンズ)」とジョジョの奇妙な冒険のコラボが実現しており、「第5部・黄金の風」のキャラである「ジョルノ・ジョバーナ」と「ブローノ・ブチャラティ」とのコラボアイテムが発売されています。
ベースとなっているのはVANSの「ERA」と「スリッポン」という定番モデルですが、ジョルノモデルはERAをベースにベルベット記事で高級感のある仕上がりに、そしてブチャラティモデルはスリッポンにファスナーのギミック搭載、柄はブチャラティの衣装と同じ柄といった感じです。
JOJOはこれまでにコンバースともコラボアイテムをリリースしていたりしますが、今回のVANSとのコラボアイテムはかなりオシャレで原作ファンも気になるデザインになっています。販売は現在のところバンコレ(バンダイファッションコレクション)のみでの取り扱いとなっています。
LOVELESS(ラブレス)
![]() | |
ブランド名 | LOVELESS |
原作へのリスペクト | |
オシャレ度数 | |
サイトHP | SANYO iStore |
2004年に青山店をオープンし、積極的なコラボを展開するセレクトショップ「LOVELESS(ラブレス)」はアニメ・ファッションを軸に展開する「+LOVELESS」でジョジョの奇妙な冒険とのコラボレートアイテムを発売しています。
コラボ作品は「第5部・黄金の風」に出てくる主要キャラ5人「ナランチャ・ギルガ」「ブローノ・ブチャラティ」「ジョルノ・ジョバァーナ」「グイード・ミスタ」「レオーネ・アバッキオ」を描いたTシャツ・パーカー・キャップで、キャラごとのイメージカラーをアクセントとしています。
私はちょっと高いと思いつつ、アバッキオのTシャツ(9,000円+税)を購入しましたが、ポリエステルと綿のサラッとした肌触りで気に入って着用しています。元々のブランドの特性やデザイン上、女性に似合うと思うので、女性の方におすすめです。
まとめ
個人的にも大好きな漫画である「ジョジョの奇妙な冒険」がコラボしているオシャレなファッションブランド、アパレルブランドを紹介しました。
ジョジョの場合は原作がオシャレなので、何をしてもそこそこオシャレになるというのはありますが、実際に欲しいと思ったアイテムがいくつもありました。
今後もジョジョは色んなブランドとコラボしていくでしょうし、ハイブランドと絡む可能性も十分にあるので注目しておきたいと思います。